俺のこの手が真っ赤に燃える! HGFC ゴッドガンダム

こんにちは。

突然だけど、Gガン良いよね…

新作のスーパーロボット大戦Tにはシャッフル同盟、師匠共々オールスターキャストで出るみたいですよ。


ゲルマン忍者?知らんな。

出るとこっちがスーパーモードになるけど。


そんな訳でHGFCのゴッドガンダムです。

サクッと作成。

キットとしては十分カッコいい。スタイル自体はパチ組で十分な気がします。

アンテナシャープ化したのみ。


ただ、エネルギーマルチプライヤーが別パーツ化されてない、ハイパーモード時の光輪パーツが無い、胸部パーツ展開してハイパーモードにすると顔が隠れてしまう…など問題はままあり。

部分塗装ビフォーアフター。

特に最後のやつ。

バンダイお前マジか。

とりあえずハイパーモードで顔隠れちゃう問題は

・胸部のカバーのピンを切り飛ばす

・胸の谷間?の部分の内側を少し瞬着などで盛ってあげる

・カバーパーツはピンとダボ穴を使用せず挿し込んで張力のみで固定

で解決します。

あと、ハイパーモード時に展開する背面のパーツ、これも豪快な肉抜き孔があいてます。

説明書通りに作ると肉抜きが正面向いてしまうので気になるけど埋めるのめんどくせぇ…

という場合は左右入れ替えて前後逆にしてしまうのも手。

後ろからとか見ないって。


ジャンクパーツ使ってコーナーポスト作ってみました。

ついつい余りがちなビームサーベルクリアパーツ問題に一石を投じる…

けど二本しか消費出来ませんでした。

てへっ。


コーナーポスト作るのに散々オープニング映像見直したんですが、最初のカットではポストに立ってるけどタイトル後のカットではビルの上にいる!


20年目の新発見でした。


俺のこの手が真っ赤に燃える!勝利を掴めと轟き叫ぶ!ひいいっさつ!ゴッドォォ!フィンガーァァァ!

光輪パーツは百均で買ったサークルカッターでプラ板切り出し。


流派東方不敗が最終奥義!石破!天驚けぇぇぇぇぇぇん!!

も作成。

スーパーボールに螺旋状の彫り込みを入れて裏からケミカルライトをぶっ刺すという雑な作りでやらせて頂いております。


ちなみにシェーバー買った際のパルプモールド容器に綿を配置してキットを置いてみると…

ギアナ高地だコレ!!


いやぁ、Gガンってホント良い物ですねぇ

ついでと言っては何ですが風雲再起が無かったのでいつぞやのコブラのエアバイクに乗っけてみました。

1/12 コブラのエアバイク作製③ それはまぎれもなくヤツさ

意外とええやん。

是非シャイニングとタンデムで乗せてやりたい。


ということで、お正月用画像とともにお別れです。

それではまた。



【PS4】スーパーロボット大戦T プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】スーパーロボット大戦T「早期購入3大特典」を入手できる特典コード(封入)

HGFC 1/144 GF13-017NJII ゴッドガンダム (機動武闘伝Gガンダム)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です