MODEROID マジンカイザー 製作 その3

こんにちは。

そんな訳で前回、

MODEROID マジンカイザー 製作 その1

前々回と

MODEROID マジンカイザー 製作 その2

作製を重ねて完成ギャラリーですよ。


先ずはスクランダー装着前。

カッコいい!カッコいいよね!

背中側。

プリケツ。

喰らえっ!ターボスマッシャーパァァンチ!

カイザーブレード装着

剣の握り手、何でそんな機構にした?って感じの分割で結構ポロリします。

スクランダー・ブゥゥゥメラン!!


続いてスクランダー装着後。

威風堂々、デビルマシン。

ターボスマッシャーパァァンチ!!

再び。

ダブルターボスマッシャーパァァンチ!!

ブレード装備。

ううむ

カッコいいなぁ

最後は台座にセット。

いや、想像の100倍くらいカッコいいので皆さん作りましょう!!

シルバーの箇所塗るだけで超絶素晴らしい出来栄えになるはずです。

あ、関節を少し緩めるのだけ忘れずに。

軸、折れるよ!!

ということで、それではまた。



MODEROID マジンカイザー ノンスケール PS&ABS製 組み立て式プラスチックモデル

HG マジンガーZ(マジンガーZ INFINITY Ver.) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です