こんにちは。
いやぁ、メタルギア30周年につき勢いだけで我が家のスネーク達を紹介しました。
このシリーズ、ディテール細かくて凄くカッコいいんですが一つ難がありまして。
首の可動範囲が狭くて上を向けないんですよね。
つまり、匍匐前進っぽい感じに出来ないのです。
匍匐でじりじり侵入していくイメージを再現できない。
是非是非改善してほしいポイントです。
我が家のコレクションルームのメタルギアコーナーは現在こんな感じ。
オールド・スネークとオセロット、クワイエットあたりが次の参戦候補です。
このメタルギアREXの箱は実にイカしたサイズでして、プレイアーツの箱がちょうど二箱入ります。
スペースの有効利用化促進。
何やかんや個人的に盛り上がったのでプレイステーション3を引っ張り出して来ました。
暫くはテンション上げて遊ぶぜ。
次の○○周年では奇跡が起こって「待たせたな」でスネークと小島監督が登場すると…いいなぁ。
あと、FOXエンジン使って初代から順番にリメイクとか。
ああああ頼むぜコナミ。マジで。
俺たちはコナミを捨てた。
それでも生きている。
それでも戦い続ける。
生きる理由はいくらでもある。
ということで、それではまた。
メタルギアソリッド レガシーコレクション – PS3
iDROID型iPhoneケース
The Art of Metal Gear Solid V Limited Edition