ソロモンの悪夢、うしろ頭の笑顔
面従腹背…最近ちょっとだけ流行ってますがつまりはこういうことですよ
面側。田舎のヤンキーフェイス。
後ろ側。
人生オワタ\(^o^)/
どうして後ろ頭にこんないい奴そうな顔を入れ込んだんでしょうか。
バンダイの設計チーム侮れず。
ということで、本日はうちの玩具箱からみんな大好きソロモンよ私は帰って来たぁっ!!ことガトー少佐のHGUC試作2号機サイサリスをご紹介したいと思います。
例によって簡単フィニッシュなのですがなにぶん昔のキットなので色々とアラが目立ちますが、まぁ割り切って気にしない前提なら、楽しめると思いますよ!
古いキットなのでちょこちょこ合わせ目出ます
トップの写真はほぼトップコート吹く直前の完成状態なんですが、今回は珍しくちょこちょこと完成前の写真があります。
古いキットなので嘘やん…という位置で真っ二つにされてたりします。
接着剤たっぷりつけてムニュらせて
ムニュった部分をデザインナイフとサンドペーパーで削り落として合わせ目消し。
いやぁ、メンドくさいなあ
ちなみにこの合わせ目消しの技術、習得しているのは世界でお父さんを含めて5人だけ。という4年越しの嘘がこのキット作成中にバレてしまいました。
父の権威ガタ落ち。
権威の方は
この辺のシリンダー的な部分は
金属色で塗るとそれっぽく雰囲気が出るんやで。
という知識を示しつつ
モデラー三大脳汁フラッシュの瞬間、マスキングテープ剥がし
をやらせてやることで何とか取り繕いました。
チョロい。
そう、父は背中で語るもの。
\(^o^)/
完成品写真でソロモンの悪夢ごっこ
さて、そんな訳で完成状態です。
青部分をダークブルー、赤部分をあずき色にしました。
スプレーが余ってたからね!
あとは市販のデカールを好き勝手にペタペタ貼り付け。
一部のモールドに孔をあけて金属パイプでディテールアップしてます。
少佐!ここはお任せを!
コンペイ島へ!・・・いや、ソロモンへ!
待ちに待った時が来たのだ。
多くの英霊達が無駄死にで無かった事の証の為に…再びジオンの理想を掲げる為に!
星の屑成就の為に!ソロモンよ!私は帰って来たぁっ!
やだ・・・カッコイイ・・ガトー少佐 義によって立ち過ぎ・・・
まとめ。
以上、試作2号機GP02Aサイサリスでした〜
造型じたいはすこぶるカッコいいです。1/144ですが肩周りがゴツいので結構ボリューミー。
立たせておくより、ディスプレイスタンドで浮かせておいた方が絵になると思います。
劇中では分かり難いアトミックバズーカの装着状況とかも補完されるので0083ファンに特にオススメです。ってそりゃそうだ。
ということで、それではまた。
HGUC 1/144 RX-78GP02A ガンダムGP02A サイサリス (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)
1/144 ガンダムデカール HGUC汎用-地球連邦用1 (30)